2007年10月22日月曜日

ラジコンヘリ 3Dフライト

私は3Dはあまりやっていないのできちんとした事が言えませんが、排気プレッシャーがはずれてエンジンがかなり薄くなったにも関わらず、ガバナーがONで上空を飛ばしていて薄くなったのに気づかず、エンストさせてしまった事が有ります。エンジンの濃い薄いが普通は回転数の上昇で分かるのですが、大変わかりにくくなります。突然エンストするのでびっくりします。エンジン音がカラカラ言い出したら要注意です。また、回転がかなり一定に押さえられますので、逆に操縦しにくい場合も有ります。

プルバックリカバリーなどストールした直後に全速でバックさせたい時や、ループの後半で多少回転が上がっていた方が良い時などに、回転が低めである事が演技をやりにくくする事も有ります。エンジンが薄めならあまり気になりませんが、双葉製の場合、ぴったり回転を合わせる事より、安定度優先になっていると思われます。結構、設定値より多く/少なく回る場合も有ります。

中速を薄めにする事で回避できます。懸命な設計だと思います。ループは、なれていない方のやり方を見ているとピッチを早く抜きすぎている場合が多いと思います。はじめはピッチはずっと入れっぱなし位のつもりで、エレベーター操作できれいな大きな円をかけるように練習するのが良いと思います。というのは、ピッチを抜いてしまうと機体はすぐに浮力を失ってしまうからで、大きな円がかけなくなってしまいます。エレベーターの入れ方は、”始めちょろちょろ中ぱっぱ” です。

ゆっくり引いて機体が浮力で上がっていくのに任せておき、形を整えるためにもう一度エレベーターを引く位の感じがいいと思います。後半で形を整えるためにピッチを抜く必要があると思います。ロールは、基本的には、右指のみで、エルロンを右へ切り、ピッチを抜いて、逆さになったらピッチを入れていき、エルロンを戻すという単純な操作です。

0 件のコメント: